掛川市 I様邸
【36坪】家事ラクな回遊動線の家
UA値 0.52
耐震等級 3
本体価格 2400万

LDK、水回り、テラス、畳コーナーなど、各所に回遊動線を組み合わせた36坪のお家。広々とした23畳のLDKは、間接照明を巧みに取り入れ立体感のある上質な空間に。玄関から冷蔵庫までの移動がスムーズになるように買い物動線も緻密に計算しました。キッチンからLDKと畳コーナーが一望できるレイアウトなので小さなお子さんがいるご家族も安心。BBQや水遊びなどアウトドアリビングとしても活躍するインナーテラスは和室からもLDKからもアクセスでき、大人数でもゆったり過ごせます。
脱衣室と分けて配置した約3畳のランドリールームは、外干しと同量の洗濯物を干せる広さなので雨天でもストレスフリー。ランドリールームとファミリークローゼットが繋がり、片づけしやすい動線を提案しました。設計の工夫で家事時間を短縮できる分、家族で過ごす時間にゆとりが生まれるのが嬉しいですね。
年々高騰する光熱費に配慮し、屋根には大容量の太陽光発電を初期費用0円で搭載。DAITOKU標準仕様の高耐久ガルバリウム鋼板を外壁に採用するなど、長期間にわたって安心して暮らせる工夫が詰まっています。
Gallery フォトギャラリー
Data 住宅情報
- 家族構成
- ご夫婦+お子様2人
- 本体価格
- 2400万円
- 間取り
- 2階建て/ 3LDK
- 延床面積
- 118㎡ [35.6坪]
- 敷地面積
- 343.80㎡ [103.99坪]
- 耐震性
- 耐震等級3取得
許容応力度計算(構造計算)実施
制震ダンパー設置 - 省エネ性
- UA値(0.52)
断熱等級6取得
一次エネルギー消費量等級6取得
太陽光発電(9.55kW) - 耐久性
- 耐風等級2取得
- 劣化対策
- 劣化対策等級3取得
維持管理対策等級3取得 - 認定
- 長期優良住宅
Plan 間取り
-
1階
-
2階
Room Tour ルームツアー
Voice お客様の声

子どもが増えて手狭になり、上の子が小学校に上がるまでに引っ越せたら…と家づくりを始めました。「性能とデザインの両方が良かったこと」はもちろん、1質問しても10返してくれる豊富な知識量と分かりやすい説明に納得し、DAITOKUさんに決めました。
2~3週間おきに打合せに通いましたが、毎回楽しくて全然苦じゃありませんでした。間取りも細かな仕様決めも、これまでの経験をもとに様々な提案をしてもらえたお陰でスムーズに決められましたし、こちらの要望や考えを丁寧に拾ってくれ、それを踏まえた提案を出してもらえたので安心できました。ちょっとマニアックな質問や小さな疑問にも丁寧に答えてもらえたので、疑問を残すことなく、納得して家づくりを進めている実感がありました。
これから家づくりを始める人は、ぼんやりとでもイメージを膨らませておくといいと思います。私たちはDAITOKUさんでもらった「家づくりノート」がとても良くて、このノートの質問に答えていくことで自分たちが何を優先して、どんな暮らしがしたいか、要望を固めていくことができました。優先順位が決まっていると迷ったときの判断もしやすくなるのでオススメですよ。